まいった。
娘と寝る前に本を読んで
さて、電気を消して寝ましょうというときになると
娘「寝な~い。」
と言って抱きついてくる。
しばらく抱っこしていると
娘「一人で寝れるから~。お仕事してきて」
で、まるで初めてそんなことを言い始めたかのように
ツマ「え?一人で寝れるの?すご~い」
すると、すっごくうれしそうな顔をして
娘「寝れるの~。」
このやり取りがないと一人で寝ないみたい。
そして
ツマ「じゃあ、急いでお仕事してくるね。
今8時半だから9時になったらくるね~。」
もちろん、9時になんてツマは寝ません。
うそです・・・。
それが今日娘はそのうそを完全に見抜いたかのように
娘「1時とか2時でいいよぉ。」
確かにツマが布団に入る時間は1時から2時の間。
ばれてた・・・?
さて、電気を消して寝ましょうというときになると
娘「寝な~い。」
と言って抱きついてくる。
しばらく抱っこしていると
娘「一人で寝れるから~。お仕事してきて」
で、まるで初めてそんなことを言い始めたかのように
ツマ「え?一人で寝れるの?すご~い」
すると、すっごくうれしそうな顔をして
娘「寝れるの~。」
このやり取りがないと一人で寝ないみたい。
そして
ツマ「じゃあ、急いでお仕事してくるね。
今8時半だから9時になったらくるね~。」
もちろん、9時になんてツマは寝ません。
うそです・・・。
それが今日娘はそのうそを完全に見抜いたかのように
娘「1時とか2時でいいよぉ。」
確かにツマが布団に入る時間は1時から2時の間。
ばれてた・・・?
スポンサーサイト
コメントの投稿
娘さん、すご~い^^
ツマさんのうそ?を見抜いてたなんて^^;
21時には寝てるんですね。
我家も、早く寝させたいんですが・・・。
早くて22時頃です・・・。遅すぎですよね~><
はぁ・・・。
主人も、21時には寝させて、朝7時に起きる生活にさせたいようです。
ツマさんの娘さんのように、1人で寝れたらいいのになぁ・・・。
ツマさんのうそ?を見抜いてたなんて^^;
21時には寝てるんですね。
我家も、早く寝させたいんですが・・・。
早くて22時頃です・・・。遅すぎですよね~><
はぁ・・・。
主人も、21時には寝させて、朝7時に起きる生活にさせたいようです。
ツマさんの娘さんのように、1人で寝れたらいいのになぁ・・・。
頼もしい娘さんですね!
2歳のお友達は、かなり前からお兄ちゃん(小1)と二人で寝てるとのこと。泣いた時には、お兄ちゃんが「泣いてるよ」って手をつないで連れてきてくれたりするそうです。
一年後には二人で寝てくれるかも知れませんよね。
2歳のお友達は、かなり前からお兄ちゃん(小1)と二人で寝てるとのこと。泣いた時には、お兄ちゃんが「泣いてるよ」って手をつないで連れてきてくれたりするそうです。
一年後には二人で寝てくれるかも知れませんよね。
そうそう・・・時間って分かるんですか?
時計も読めるの?うちは全然です。
時計も読めるの?うちは全然です。
>けいこさん
娘がベットに入る時間は8時を目標にしています
が、なかなか時間通りにはいかず
大体8時半。
そして結局眠るのは9時ちょっと前くらいです。
昼間これでもかぁと付き合うので
夜いつまでも起きていられると
困ってしまうので、何が何でも寝せます・・・。
いいのかわるいのか、わかりませんが・・・。
が、なかなか時間通りにはいかず
大体8時半。
そして結局眠るのは9時ちょっと前くらいです。
昼間これでもかぁと付き合うので
夜いつまでも起きていられると
困ってしまうので、何が何でも寝せます・・・。
いいのかわるいのか、わかりませんが・・・。
>ろころこさん
いやいや、とんでもない!
時間なんてわからないと思いますよ。
でもわからなくても
時計を見させて今は何時だから何をするとか
話はします。
時間を出されると娘がまあまあ素直に聞くもので。
1時と2時というのは
どうやら12時のことのようでした^^。
なのでツマの就寝時間はばれてないようです。
時間なんてわからないと思いますよ。
でもわからなくても
時計を見させて今は何時だから何をするとか
話はします。
時間を出されると娘がまあまあ素直に聞くもので。
1時と2時というのは
どうやら12時のことのようでした^^。
なのでツマの就寝時間はばれてないようです。